スペイン語フォローアップ訓練2日目です。




昨日、クラス分けがありましたが、このクラスは、青年海外協力隊員2名、シニア海外ボランティア2名の
4名のクラスです。シニア海外ボランティアのNさんとは、広尾以来のスペイン語教室です。



午前は、先ず、昨日出されていた宿題から始まりました。8コマの絵に対して、ストーリーをつけて、皆の
前で発表するというものです。4人が同じ絵を見て話を作るのですが、その表現には、いろいろ差がありま
した。考え方やストーリーの組み立て方でも、とても勉強になりました。



それから、単語の説明がありました。恐らく、それぞれの単語には、きちんと定義があるものと思いますが、
どのように説明するのかといったことで、表現力や文章力をチェックされるのでしょう。そして、問題と
対処に関して、5つの課題が与えられました。



昼食時間では、迷わずに、Eさんのレストランへ向かいました。
ランチメニューとは別に、ホンジュラス独特のお菓子も販売されていました。このレストランでも、年齢割引
を適用してくれました。肉片や骨などは、店にいた犬やネコの餌になりました。2匹は、野菜も食べるのです
が、トルティージャには、見向きもしませんでした。



午後は、ホンジュラスのPRビデオをヒアリングしました。ビデオのナレーションは、普通の会話のスピード
で話されているそうです。2回聴きました。何となく分かったような気にはなるのですが、完全に聴き取れて
いる訳ではありません。教室に戻ってから、どこまでヒアリングできていたのかを問われました。先ず、聴き
取れていた単語を項目毎に伝えました。その後、それらの単語を使用しながら要約し、そして、発表しました。



若い人達の文章の構成は、さすがというものでした。また、Nさんも、聴き取りにくいと思われる個所なども、
きちんとフォローされていました。



これだけのことをやった後で、もう一度ビデオを見たら、かなりの部分を聞き取れるのではないかと思いました。



今日も宿題が出されました。なかなか、のんびりした気分で研修をするという訳には、いかないようです。








人気ブログ・ランキングへ