2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

コロザル ジュニア カレッジを2度訪ねました。

ハビエル・アジューソさんがコロザル ジュニア カレッジに寄贈された本は、全部で 200冊ありました。全てに目を通せた訳ではありませんが、探していたサンタリタ 遺跡や、スペイン人ゴンサーロ・ゲレーロ氏関係の本は、ありませんでした。コロザル ジュニア …

このところレネさんのタクシーを利用しています。

以前、何度か利用したことがありましたが、何故か続きませんでした。ところが、道で すれ違った時、覚えてくれていて声をかけられました。ニカラグア出身で、アパートの 近くに住んでいることは承知していましたが、改めて電話番号を確認しました。これまで…

眠い1日となりました。

昨夜のアカデミー賞授賞式の後遺症だったのかも知れません。夕方からテレビを見始めましたが、 授賞前のインタビューから22時頃まで、結構長い間見ていたことになります。昼食後、かなりな距離を歩いたこともあり、パソコンに向かっていたら、猛烈に眠くなっ…

アルバート ストリートでアートフェスティバルが開催されていました

歩行者天国にフェスティバルが合流したようなもので、ダウンタウンの目抜き通りアルバート ストリートに、道幅の大きなテントが並び、ステージが設置されていました。NICH(国立文化歴史研究所)主催でしたので、各地のハウス オブ カルチャーや、ベリーズ博物…

夕べ、コロザルタウン ハウス オブ カルチャー落成式がありました。

外景を残したままコロザルタウンのハウス オブ カルチャーが、昨年の夏頃からリニューアルされて いましたが、このほど完成したようです。開始時間前には、マヌエル・ヘレディア・ジュニア観光大臣ご夫妻が着席されていましたし、程無く、 中華民国(台湾)呉 …

再び北部コロザル地区のシャイベ(Xaibe)を訪ねました。

ベリーズ大学カル博士から会うように薦められたアコスタさんは、コロザルタウンと西の パチャカンとのほぼ中間にあるシャイベにお住まいでした。買物を終えた乗客で満員の小型バスは、一方通行の道をUターンしてから向かいますが、 その僅かな時間を利用し…

Leo Bradley国立図書館に大量の本が寄贈されていました。

一昨日、首都ベルモパンのメキシコ大使館で入手した情報の本を探しに、国立図書館へ行った ところ、大量の段ボール箱が山積されていました。海外から寄付された本だそうです。書籍リストなどはついていないそうで、段ボール箱を開けない と中身の本が分らな…

メモリアルパーク及び周辺遊歩道建設の鍬入れ式がありました。

ベリーズ マスタープラン2030の具体化と言えるもので、SUSTAINABLE TOURISM PROGRAM プロジェクト責任者クリスティさん、専門家テリーさん、カルラさんの3人がおられました。 メモリアルパーク内と、周辺の道路は、歩行者が憩える場に変わるようです。ベリー…

ベリーズ大学にAngel Cal博士を訪ねました。

先週の金曜日、ベリーズの北部コロザル タウンの教育省のククルさんに、マヤ文化のことを ヒアリングした際、ベリーズ大学のカル博士を紹介されました。カル博士のお名前は、憶えていました。昨年ベリーズ大学で語学研修を受講した時、キャンパス でお会いし…

会場いっぱいに、和太鼓が響きわたりました。

昨夜のブリスセンターは、まさに日本の伝統音楽の夕べとなりました。 Kenny ENDOさん、Miles ENDOさんお二人による鼓と和太鼓で始まりました。そして、横笛と 太鼓、法螺貝と太鼓、大太鼓と小太鼓、更に、うちわ太鼓などが加えられて演奏されました。演奏に…

日本大使との昼食会に出席しました。

日本大使館と国際交流基金の共催で、ベリーズで和太鼓が紹介されることになり、在ジャマイカ 大使館、山口特命全権大使との昼食会が催されました。会場はベリーズシティの中山皇宮酒家で、日本大使館、国際交流基金、ベリーズ日本人会、JICA ベリーズ事務所…

マヤ関係のビデオを見て過ごしました。

昨日、オレンジウオークに出張した際、マヤ関係のビデオを購入しました。新たな出会いがあり、 2003年2月に撮影された所蔵ビデオをコピーさせてもらいました。当時の高校生による演技で、 マヤの狩や生贄の様子などが、ダンスにまとめられて一般公開されてい…

マルコ少年の気持がほんの少し分るような気がします。

母を訪ねて三千里の本を読んだのは、半世紀を優に超える昔のことになります。 マルコ少年は、確か、イタリアからアルゼンチンへ向かったように覚えています。それほど大げさなものではありませんが、先月から、マヤ文化のヒアリングで、 1月13日、ヨ チェン…

中嶋様をベリーズシティ市内の空港で見送りました。

先日、ラマナイ遺跡ツアーに参加しましたが、中嶋様は、更に、オレンジウオークにある ベリーズ日本人会会長・井上様の海島綿花畑と工場を見学されました。カイトウメンと 言っても、お分かりになりませんでしたが、シー アイランド コットンと言い換えると…

インターネット回線工事に立ち会いました。

インターネットが急につながらなくなりました。詳しいことなど全く分りませんが、ルーターの Power, Receive, Send, Online,そして、PC/Activityが全部オンになっていれば、インターネット に接続出来ますが、Receiveが点滅し、Onlineは消えていました。何で…

バレンタインデーの今日は、花が売れていたようです。

日頃の感謝を、バレンタインデーに便乗して、チョコレートを詰め合わせて配りました。 もちろん、感謝している男性も直ぐに浮かびますが、観光産業関係で活躍されているのは、 やはり圧倒的に女性が目立ちます。ベリーズシティ市庁舎のマイケルさんは、オフ…

ベリーズのマヤ遺跡ラマナイ(Lamanai)を訪ねました。

ノーザーンハイウエイを北上する度に、ラマナイ遺跡へのボート乗場を見ていて、何時か 実現したいと思っていましたが、ようやくツアーに参加出来ました。ベリーズシティからは、チェトゥマル行の路線バスで、Toll Bridgeで降りると、直ぐ右側 にボートが見え…

大根を見つけました。

連日、バスターミナル脇にある2ヵ所の市場で、カスタード アップルを探していますが、 今日も明日と言われてしまいました。日曜日の今日も、昨日の店は営業していました。お客さんの数は、いつもよりずっと 少なかったので、世間話が出来ました。ようやく名…

凧作り教室に参加しました。

国立文化・歴史研究所(NICH)と中華民国(台湾)大使館が共催され、The Bliss Centreで、 凧作り教室が行われていました。入口で、The Bliss Centreカレン館長に会い、2階で、国立文化・歴史研究所シャリーさん ご夫妻に会いました。また、会場に入った途端、中…

ベリーズでは、3月7日(水)に総選挙、地方選挙が行われます。

ベリーズは、昨年、独立30周年を迎えました。現政権は、赤と白の政党旗で表されるUDP(United Democratic Party)ですが、 初代の政権は、PUP(People’s United Party) で、政党旗の色は、青と白です。これまで、4人の首相で、PUPが4回、UDPが3回、政権を担当さ…

グアテマラからのバスターミナルでした。

ベリーズシティのスイング橋の袂に、キーカーカー行の水上タクシー乗場があり、以前、 バングラディシュ出身の売店の人と話を交わしましたが、この売店が、グアテマラへの 窓口とは思っていませんでした。水上タクシー乗場は、通勤路ですので、毎日のように…

和太鼓コンサートが開催されます。

ベリーズでは、昨年は自粛されて、募金活動が行われたそうですが、それまで、年に1度、 日本祭りとして、日本文化が紹介されてきたそうです。ベリーズには、日本大使館はあり ませんが、管轄されているジャマイカの日本大使館と国際交流基金とで、An Evening…

先週に続き、首都ベルモパンに出張しました。

森林部門でのヒアリングが主目的ですが、課題毎の質問もあり、人脈も築いておきたいなど、 欲張りな魂胆で、外務省やBeltraide (Belize Trade and Investment Development Service) も訪ねました。森林部門では、Ministry of Natural Resources & Environmen…

スーパーの棚からチョコレートが消えかかっています。

今月1日に、ベリーズ観光局を訪問した際、玄関、ロビー、待合室が、バレンタインデー 一色で飾り付けされていたのに圧倒されました。男性職員の仕業とは思えませんので、 恐らく多数を占める女性職員からの強烈なメッセージのように感じました。このバレンタ…

短期隊員赴任者2名の歓迎会がありました。

昨日、ベリーズ マリーナタワーズにあるベリーズ ボランティア連絡所で、短期隊員2名の 歓迎会がありました。岩崎さんは、感染症対策隊員として、首都ベルモパンで、また、蛯子さんは、村落開発普及員と して、西部サンイグナシオで活動されます。活動予定期…

祝 ベリーズ博物館10周年記念 !

昨夜は、ベリーズ博物館10周年記念祝賀会に招かれていました。イベントに招待されたら、 喜んで出席しています。イベント会場では、これまでに知り合った人達との交流を更に 深めますし、いつも新たな出会いを期待出来ます。当初、果たして、自分がこのよう…

雨の日のベリーズ中央銀行です。

門からベリーズ中央銀行の入口までは、なだらかなスロープを登っていく感じです。重厚な建物は、 威厳を感じさせます。小高い場所だけに見晴らしもよく、 一種独特の空間のように思えます。目の前の建物は、ベリーズ博物館ですが、その昔は刑務所として 利用…

首都ベルモパンで、謝さんに会うことが出来ました。

朝一番で観光省のアビルさんを訪ね、環境関係の実務担当者を尋ねたところ、Ministry of Natural Resources & Environment環境部門のマーティンさんを紹介されました。 何処にあるのと聞いたら、当然のように、首都ベルモパンと言われました。環境部門のマー…

早くもバレンタインデーモードです。

2月に入ったばかりですが、ベリーズ観光局の入口は、早くもバレンタインデーモード一色でした。 受付スペースも、次の待ち合わせスペースも、バレンタインデーモードですので、出入りする度に、 意識させられることになるようです。日本の習慣を尋ねられまし…